×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月22日(木)の報道STATIONで「がん難民」(医師から<手術・放射線・抗がん剤での>手の施しようがないと見捨てられたがん患者)と一緒にたたかうがん難民コーディネーターの藤野邦夫さんという方が紹介されていた。
なんとなしに見ていたらがんの治療法として、免疫療法が、
またそのひとつとしてホメオパシーが紹介されていた。
がん患者に免疫療法を使う先駆者と言われている帯津良一医師は
あるがん難民の女性(自宅でほぼ寝たきり)に、免疫を高める為にレメディーを処方していた。
VTRの中でホメオパシーについて「病気と直接因果関係が説明できない植物や鉱物から取れる物質を極微量与える。」と説明があった。それに対して帯津医師はインタビューの中で
「理論的な実証がないものは世の中にたくさんある。だからと言って排斥することはない」と言ってられた。
1ヵ月後、その女性の自宅に行くと玄関先でドアを開けスタッフに挨拶する姿があった。
彼女はホメオパシー以外にも日々の生活で心がけている事もあるので、100%ホメオパシーだけという事ではないけど、ホメオパシー治療の有効性っていうのが見てとれた。
帯津医師もホメオパシー一辺倒じゃなくて、中医学や西洋学も使い、みんなのいい所を取ればいいと言ってられた。
そうやって西洋医学ではアプローチできないところにホメオパシーがお手伝いできるのは素晴らしいと思う。
ただナレーターが副作用として眠気や微熱があるって言ってたけど、それは好転反応だと思う。
(そこまで説明すると時間がかかるから端折られたのかもしれないけど。)
なんとなしに見ていたらがんの治療法として、免疫療法が、
またそのひとつとしてホメオパシーが紹介されていた。
がん患者に免疫療法を使う先駆者と言われている帯津良一医師は
あるがん難民の女性(自宅でほぼ寝たきり)に、免疫を高める為にレメディーを処方していた。
VTRの中でホメオパシーについて「病気と直接因果関係が説明できない植物や鉱物から取れる物質を極微量与える。」と説明があった。それに対して帯津医師はインタビューの中で
「理論的な実証がないものは世の中にたくさんある。だからと言って排斥することはない」と言ってられた。
1ヵ月後、その女性の自宅に行くと玄関先でドアを開けスタッフに挨拶する姿があった。
彼女はホメオパシー以外にも日々の生活で心がけている事もあるので、100%ホメオパシーだけという事ではないけど、ホメオパシー治療の有効性っていうのが見てとれた。
帯津医師もホメオパシー一辺倒じゃなくて、中医学や西洋学も使い、みんなのいい所を取ればいいと言ってられた。
そうやって西洋医学ではアプローチできないところにホメオパシーがお手伝いできるのは素晴らしいと思う。
ただナレーターが副作用として眠気や微熱があるって言ってたけど、それは好転反応だと思う。
(そこまで説明すると時間がかかるから端折られたのかもしれないけど。)
PR
この記事にコメントする
無題
おーちゃんが
はよ、風呂入れー入れーと言うので
さわりだけ見て、お風呂に入ったよ・・・
ホメオパの話が出たなんて、おーちゃんは一言も言わなかったけど、
あいつ、ホメオパってのがイマイチ未だ理解してないんだわ。
だと思ったよ。
医者から見離されて、こんなに穏やかで顔色も良い癌患者って・・・と思ったもん。
日本って、島国だから閉鎖的な部分が国民にも多いような気がするけど
色んなものを自分で試して、良い物かそうでないものか判断してほしいと思うね。
そそ、玄米とお肉を食べたら骨がふにゃふにゃになるって話が去年あったでしょ?
あれは何でですか?
あっこ先生。
それを聞こう聞こうと思って、丑年になってしまったけど。
人間がそうだったら、犬も同じだよね。
玄米って玄米だけで、脂質などの栄養素を充分補えるらしいのよね。
だから後は、植物タンパクを補えば良いけど。
実際、知り合いのワンコは、玄米と大豆タンパクだけで、すこぶる体調が良くなってるし。
(今まで色んな事したけど、なかなか改善しなかった皮膚の状態とか)
お肉好きだから、私は玄米オンリーは無理だけどね。特に豚肉。。。。
あの脂には悲しみがこもってるって解ってても・・・
やっぱり旨い。
はよ、風呂入れー入れーと言うので
さわりだけ見て、お風呂に入ったよ・・・
ホメオパの話が出たなんて、おーちゃんは一言も言わなかったけど、
あいつ、ホメオパってのがイマイチ未だ理解してないんだわ。
だと思ったよ。
医者から見離されて、こんなに穏やかで顔色も良い癌患者って・・・と思ったもん。
日本って、島国だから閉鎖的な部分が国民にも多いような気がするけど
色んなものを自分で試して、良い物かそうでないものか判断してほしいと思うね。
そそ、玄米とお肉を食べたら骨がふにゃふにゃになるって話が去年あったでしょ?
あれは何でですか?
あっこ先生。
それを聞こう聞こうと思って、丑年になってしまったけど。
人間がそうだったら、犬も同じだよね。
玄米って玄米だけで、脂質などの栄養素を充分補えるらしいのよね。
だから後は、植物タンパクを補えば良いけど。
実際、知り合いのワンコは、玄米と大豆タンパクだけで、すこぶる体調が良くなってるし。
(今まで色んな事したけど、なかなか改善しなかった皮膚の状態とか)
お肉好きだから、私は玄米オンリーは無理だけどね。特に豚肉。。。。
あの脂には悲しみがこもってるって解ってても・・・
やっぱり旨い。
アタシも見たよ~♪
アタシも何気に見てた~
メールしようかと思ったけど、夜遅いしとか
思いつつ…
あの女性、しんどそうやったのにね~
もう一人の、全身に癌が転移した人も、
元気そうで、言われないと分からん感じやったね。
改めてホメオパすげ~((( ;゚Д゚)))って思った。
科学的に根拠の無い事ってたくさんあるよね。
でも、世界中の人間が続けてる物で、体に良い事
は、やっぱり体に負担も少なくて良い気がする。
…と、綴りながら外を見たら雪…
大阪はこの冬一番の寒さだよ~
心して帰ってきてね~♪
メールしようかと思ったけど、夜遅いしとか
思いつつ…
あの女性、しんどそうやったのにね~
もう一人の、全身に癌が転移した人も、
元気そうで、言われないと分からん感じやったね。
改めてホメオパすげ~((( ;゚Д゚)))って思った。
科学的に根拠の無い事ってたくさんあるよね。
でも、世界中の人間が続けてる物で、体に良い事
は、やっぱり体に負担も少なくて良い気がする。
…と、綴りながら外を見たら雪…
大阪はこの冬一番の寒さだよ~
心して帰ってきてね~♪
無題
☆カンプママ☆
藤野さんが、「最後は免疫ですよ」って言ってましたけど、本当にそうですよね。
体の細胞に気付かせるホメオパは免疫力を高めるには最適なのかもしれないですね。
動画の女性は最初の寝たきりのところでは「辛さ」がひしひしと伝わってきましたけど、免疫療法を受けた後のインタビューで「ガンが小さくなれば、ならなくてもこのままガンと共存できれば…」って笑顔で。考え方までポジティブに変わってましたよね。
やっぱりホメオパシーって心にも体にも働きかけるんですね。改めて思いました。
玄米とお肉の話…、
多分玄米に栄養がありすぎるから、お肉から栄養を摂ると摂り過ぎになってしまうって事だと思うんですけど、何で骨がフニャフニャにってのは、ちゃんと聞いてなかった。。。
すみません。
今度行ったらもう一回聞いてきます!
ワタシもお肉はやめませんよ〜
☆P母☆
あのVTRで知らない人にもホメオパシーが上手く伝わったかは分からないけど、興味を持ってくれる人が増えたら良いと思うわ。
がん患者に限らず、健康体の私たちやワンコたちも免疫力が高まると病気になりにくくなるから予防的に使うといいんだよ♪
って、そっちは雪!?
きゃひ〜〜〜、気合入れて帰るわ!
藤野さんが、「最後は免疫ですよ」って言ってましたけど、本当にそうですよね。
体の細胞に気付かせるホメオパは免疫力を高めるには最適なのかもしれないですね。
動画の女性は最初の寝たきりのところでは「辛さ」がひしひしと伝わってきましたけど、免疫療法を受けた後のインタビューで「ガンが小さくなれば、ならなくてもこのままガンと共存できれば…」って笑顔で。考え方までポジティブに変わってましたよね。
やっぱりホメオパシーって心にも体にも働きかけるんですね。改めて思いました。
玄米とお肉の話…、
多分玄米に栄養がありすぎるから、お肉から栄養を摂ると摂り過ぎになってしまうって事だと思うんですけど、何で骨がフニャフニャにってのは、ちゃんと聞いてなかった。。。
すみません。
今度行ったらもう一回聞いてきます!
ワタシもお肉はやめませんよ〜
☆P母☆
あのVTRで知らない人にもホメオパシーが上手く伝わったかは分からないけど、興味を持ってくれる人が増えたら良いと思うわ。
がん患者に限らず、健康体の私たちやワンコたちも免疫力が高まると病気になりにくくなるから予防的に使うといいんだよ♪
って、そっちは雪!?
きゃひ〜〜〜、気合入れて帰るわ!