×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はいはーーーーい★懲りずに今日もお料理ネタ
ブログのサブタイトル「師匠と親方の日記」なのに、最近師匠が登場しません。
だってゴロゴロゴロゴロ変わり映えがないんだもんよー。
本日は~ベトナム料理です♪
メニューは、
★バイン コアイ
★ホワン タン チエン
★コムガー ホイアン
文字を読んだだけでは何やらさっぱり…(笑)
では、出来上がりを見て頂きましょう~~
ジャーーーーーン★★★
左からホワン タン チエン
コムガー ホイアン
バイン コアイ
今回のお料理、ベトナム料理なのにヌクマムを1滴たりとも使ってません(驚)
これは土地柄だそうです。ホイアンはベトナムの中部、海も近くにあるのにどーして使わんのやろ。
ちょっと甘めの醤油(ヌックトゥン)が主流なんだって。
ベトナム=ヌクマムって思ってた私にとって今日の料理は何料理?って感じでした。
バイン コアイはバインセオの親戚みたいなもので、バインセオより小ぶり。
バインセオの黄色い色って実は玉子ではなく、ターメリックなんですよー
ターメリック=ウコン
ちょっとしたところで身体にいいスパイス使ってるんですよねー
コムガーホイアンは具にする鶏肉で取ったスープでご飯を炊くのでしっかり味が入ってます。
玉ねぎ(生)、青パパイヤの酢漬け、たでをのせ、タレをかけて混ぜ混ぜして食べます。
タイのカオマンガイも美味しかったけど、こっちもあっさりしてんまんまーーーー
揚げワンタンはトマトソースで頂くのですが、これまたベトナム?のイメージじゃない!
チャイニーズっぽい。
意外と簡単に作れてパーティーにもいいかもね。
そろそろメニューも溜まってきたしお食事会をしなくては、ね!
ブログのサブタイトル「師匠と親方の日記」なのに、最近師匠が登場しません。
だってゴロゴロゴロゴロ変わり映えがないんだもんよー。
本日は~ベトナム料理です♪
メニューは、
★バイン コアイ
★ホワン タン チエン
★コムガー ホイアン
文字を読んだだけでは何やらさっぱり…(笑)
では、出来上がりを見て頂きましょう~~
ジャーーーーーン★★★
左からホワン タン チエン
コムガー ホイアン
バイン コアイ
今回のお料理、ベトナム料理なのにヌクマムを1滴たりとも使ってません(驚)
これは土地柄だそうです。ホイアンはベトナムの中部、海も近くにあるのにどーして使わんのやろ。
ちょっと甘めの醤油(ヌックトゥン)が主流なんだって。
ベトナム=ヌクマムって思ってた私にとって今日の料理は何料理?って感じでした。
バイン コアイはバインセオの親戚みたいなもので、バインセオより小ぶり。
バインセオの黄色い色って実は玉子ではなく、ターメリックなんですよー
ターメリック=ウコン
ちょっとしたところで身体にいいスパイス使ってるんですよねー
コムガーホイアンは具にする鶏肉で取ったスープでご飯を炊くのでしっかり味が入ってます。
玉ねぎ(生)、青パパイヤの酢漬け、たでをのせ、タレをかけて混ぜ混ぜして食べます。
タイのカオマンガイも美味しかったけど、こっちもあっさりしてんまんまーーーー
揚げワンタンはトマトソースで頂くのですが、これまたベトナム?のイメージじゃない!
チャイニーズっぽい。
意外と簡単に作れてパーティーにもいいかもね。
そろそろメニューも溜まってきたしお食事会をしなくては、ね!
PR