忍者ブログ
ADMIN]  [WRITE
親方と師匠の日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

61szD3jw4IL__SL500_AA300_.jpg続々と読んでおります。
ゆっくりですけど。。。
今回はこちら
←「乳酸菌物質と正しい食生活で健康になる本
読んで字のごとくです、ハイ。

ちょっとしたマイブームの腸内細菌&乳酸菌ですが、
こちらは「やっぱり」食生活のおはなし。
症状別レシピとマクロビのレシピも載っております。
私事ですが、今週の月曜日にお友達とランチをしたのですが、ベジタリアンの彼女のご要望で
自然派インド料理ナタラジ」さんへ行って以来、お肉をほぼ(皆無ではないです)食べない日を過ごしていたら、
なんとなーーーーーーーく、ホントになんとなーーーーーーーく身体が軽いような気がします。
何と言いますか、大きな便りもいつもと違います。
今までのお肉の分量を少しお野菜に代えるだけでも違うかな~と思うのです。
だから外食の時はお肉食べるっていう風でもいいかな~
しかし、育ち盛りののんさんはお肉食べたいだろうな。。。

話が逸れました…
もともと乳酸菌に興味を持ったのは3.11後の放射能対策から辿り着いた飯山一郎さんの影響なのですが、
よくよくいろいろ調べると、腸を丈夫にすれば免疫も上がるし、病気にかかりにくくなる。
だから(?)体内被曝しにくくなるんじゃないかなーと思ってる次第です。

乳酸菌の作用としては、<本文より>
◆腸の動きを促進して、便秘、下痢を防ぐ
◆免疫力を高めて病原菌の侵入、増殖を防ぐ
◆癌の予防、発癌性物質の排出
◆体内のコレステロールの吸収を抑えて、血中コレステロールを減少させる
◆アトピー、花粉症などのアレルギーを抑制
などなど。

腸内には普段、善玉菌(20%)・悪玉菌(5%)・日和見菌(75%)がいて、調子が悪い時には悪玉菌が増えるワケですが、
やっかいなのは、そんな時は日和見菌が悪玉菌を応援しちゃうことです。
そしてより一層悪玉菌の勢力が大きくなる。
それを防ぐには常日頃から善玉菌をできるだけ多く腸内に住まわせるのが大事という事です。
よくご存じなところで、納豆や醤油・味噌・キムチ・チーズなどの発酵食品に乳酸菌が含まれています。
なるべく熟成期間の長いもの、添加物のないものが良いようです。

腸内環境を整えるって大切なんだな~、しみじみ。。。
そこで、プチ断食に興味を持つ今日この頃…
食いしん坊の私にできるかしらん?満月~新月に向かう今が絶好のチャンスなんだけど。

あ、興味深い事が書いてました。
ヒトの体内には200種類以上の乳酸菌が存在しているのですが、
食習慣や、生活環境で、その人その人によって体内に居てる菌がちがいます。
なので腸内細菌によってその人の性格が違うって言ってもいいんじゃないかな。
ふふ~ん

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
«増水]  [HOME]  [お山。»
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
3/23は師匠の誕生日
script*KT*
ブログ内検索
携帯から見る
カウンター
アクセス解析
お天気
忍者ブログ [PR]

Template by wolke4/Photo by 0501