[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりの更新。
今年も最後の週ですね~。独身オフィスレディは毎夜パーテーパーテーです。
師匠には悪いと思いながら毎朝、夜ご飯の分も用意して母さんにお願い
そんななか昨日、オタマさまの抜糸に行ってきました。
年末やわ、「ごとび(5日10日)」やわで渋滞が酷い!
40~50分で行ける所に1時間半もかかって、約束の時間を大幅に遅れてしまった。
にもかかわらず先生はニッコリ迎えてくれた。
期待はしてなかったけど師匠さん、や~っぱり先生に吠える。
「わいのタマ取ったやろがぁ~」と怒ってらっしゃるのかしら。
抜糸中も私に抱っこされながら「ぐるるるるるる」言うてから。
心配していたバリカンまけもキレイになっててよかったよかった。
血液検査の相談をすると、
「まだ1歳にもなってないから必要ないわよ。」との事。
「どこかが悪いと毛並みが悪くなってすぐ分かるよ」とも言ってた。
それから、
師匠はストーブにひっつき虫で最近耳が乾燥してカキカキしてしまい、
酷い時は血が出たりするって相談したら、
ストーブじゃなくてアレルギーかもとの事。
「この子は皮膚が弱いからねぇ、可哀想だねぇ」って耳の中をチェック。
耳掃除も兼ねて、点耳液(?)を入れてもらった。
酵素から出来てる薬で1~2滴入れてモミモミしてあげると
耳垢が段々外に出てくるらしい。拭き取るのはもったいないから
このまま1週間様子をみることに。
良ければ購入してみたらと。
(後にこかんたママに聞けば3800円ぐらいの代物だそうで。お高いわ。)
抜糸は無料だけど、耳の件で診察料840円、処置料525円でした。
竹内先生の所での破格に慣れてたせいか1365円が高く感じてしまった。。。
その後宮へ~~~。
キュー先生ところに行くのに時間がかかってしまったから、
宮に着く頃にこたかんが帰ってたらどーしよーと心配してたけど、
いい感じに到着。
こ~たさ~ん、か~んちゃ~ん♪
お~ひ~さぁ~♪♪
今日も師匠とかんたはオタマさまチェック!
「アリ?かんた、ぶらんぶらんしてないやん」
「師匠もないと?」
ほな、始めよか~。
ギャンギャン、ガウガウ、ギャンギャン、ガウガウ
今日も元気やねー。
本日の師匠、周りに愛想を振り撒きまくり。
初めてのチワワちゃん、キャバリアにくんくんしまくる。
でもちーっとも吠えなかったねぇ。
上手に挨拶できました♪(しつこかったけど…(笑))
サッカーしてる兄さんにも挨拶。
最後は一緒に帰ろうとしてた。オイッ!
なんかねー、リードを付けると相手にギャンギャン言うのねー。
それじゃみんな逃げちゃうよ、って言うんやけど聞く耳持たず。
今日はこかんたママもお仕事だそうで1時間ぐらいで切り上げた。
さ、帰ろうかって師匠にリードをつけ「バイバーイ」って言ってから
もっかいかんたと師匠がテンションアップ↑↑↑
まだまだこれからじゃ~!な様子だけど、無理くり終了。チーン
あんだけ暴れたけど、傷口ぱっくりならんで良かった。ほっ。
帰りの車は爆酔やったね。病院疲れと遊び疲れ。
そうや、前こかんたパパに会った時に
「師匠も目が茶色いな、遊び過ぎの子は茶色い。」って言われたけど、
ホンマかいな。