[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京は朝から結構などしゃ降りでしたが、3時ごろに雲が消え今は
めちゃくちゃ綺麗な夕焼けです。
実家の母より連絡があり、師匠が首輪のプラスチックの部分を噛んで
壊したらしい
おいおい、散歩に行けへんやないか。
で、以前よりBuhixでハーネスを入荷待ちしてるんやけど
いまだ連絡が来ず、待ってるわけにもいかんので
雨が止んだと同時にチャリンコぶっ飛ばして銀座へ。
ちょっと裏通りのお店を覗くもお花やらがついたメルヘンバージョンしか見当たらず。
次にチェックしていたわんわんネバーランドへ。
ビル1軒丸ごとペットショップ
カフェにショップにグルーミングにホテルまで。
すごいぞペット産業。
こんなによさげな店にもいいハーネスが見つからず、松坂屋へ。
なぜ百貨店のペットショップは屋上にあるんだろう、しかもさびれてる。
店内はペットショップ独特の匂い。3軒行った中で一番きた。
まぁ生体販売をしてるからしかたないのかな。
ハーネス発見Buhixがコラボしてるhandlerの物。
コットン製で値段も手ごろ1890円だったので即決。
(あまり売れてないのか埃をかぶっておりました…)
無事に買い物は済み、陳列ケースに入ってるワンコをチェック。
チワワ、チワワ、チワワ、チワワ、トイプー、トイプー、トイプー
M.シュナ、パピヨン、フレンチ、フレンチ。
フレンチ?5/25生まれ(メス)と6/25生まれ(オス)。
5月生まれの女の子、カリカリ過ぎる。筋肉が全然ついてない。
4ヶ月でこれはないんじゃないかと思うほど。
顔も小さくこけて見える。血統書付きって書いてるけど、
「MIXじゃないの?」って思ったよ、ホント。
それを30万近い値段つけてるんやから恐ろしい。
売りじゃない(かもしれない)ロングコートチワワがレジの下にいたんやけど、
ありえへんぐらい小さい。
元気っぽいけど、背中の毛がない。
モヒカンの逆バージョン。
「病気か何かですか?」って聞いたら、
「分からないんですよー」と店員。
「分からないんですよ」って
大丈夫かよ!?いや絶対大丈夫ちゃう!
なんて店なんだここは。
百貨店と思って安心してたらあきません。
百貨店=一流=安心って概念が覆された。
しかも銀座で。
まぁ百貨店でわんこ売ってるってよく考えると気持ち悪いですけどね。