×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今知った。
PCでの閲覧時には広告が出てます。
そら無料で使わせてもらってますけど~
いらんわ~
ないわ~
広告なしにするのに月200円やて。
萎える~
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
PCでの閲覧時には広告が出てます。
そら無料で使わせてもらってますけど~
いらんわ~
ないわ~
広告なしにするのに月200円やて。
萎える~
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
PR
なんとインパクトのあるタイトル。
先日発売された「毒と私」
私の憧れる大大大師匠である由井寅子先生が去年のホメオパシーバッシングについての真相を書かれました。
山口の乳児死亡事件から
あたかもホメオパシーが「悪」である印象を植え付けようとしているかの様な一方的な報道。
報道って何?自分たちの信じる事を言真実を隠して発表する事?
あなた方に中国の報道規制を責める権利はなーーーーーーーーい!!
確かに去年の夏以来ホメオパシーの風当たりはかなりきついものになりました。
周りの「怪しい」目線がなかったとは言えません。
でもそれはレメディーを使った事のない人からのもので、
ホメオパシーを日常に取り入れてる私の周りの人にとっては「大変やな~」ぐらいの反応で
事件をきっかけにホメオパシーから遠ざかった人はいなかったです。
それはレメディーに効果がある事を知っているからじゃないでしょうか。
学生の私は今回の事では水面深く潜っていましたが、
矢面に立って「そうじゃない!」と発信し続けた由井先生はじめ諸先生方、協会の方々には
頭の下がる思いです。
是非、ひとりでも多くの方に読んでいただきたいです。
その上で何を選ぶのか判断していただきたいと思います。
ボーっとしてたワケではございませんが、
もう半年が過ぎたのですね!!
この2週間、ワケの分からぬまま過ぎてました。
ダイジェストとして伝えるのはジャンルが違うものなので
それぞれちょっとずつ。
もう半年が過ぎたのですね!!
この2週間、ワケの分からぬまま過ぎてました。
ダイジェストとして伝えるのはジャンルが違うものなので
それぞれちょっとずつ。
テレビをつけると[O111]話題ばっかり。
ひと昔前にカイワレのO157は知ってたけど、初めて聞いた「オーイチイチイチ」
生肉食べて食中毒。
あって当たり前の話だと思う。
私、生牡蛎であたった事(1週間ピーヒャララ)がありますが、これって誰のせい?
何でもかんでも「除菌・殺菌・滅菌」になってるご時勢、
菌に対する免疫がないんだもん、腸が弱ってるに決まってる。
コマーシャルでは布巾には雑菌がいっぱいとか言って脅かしてるし。
「菌は悪いもの」って洗脳されてんのよ。
私が子供のころ、床に落としたお菓子やおかずは「3秒ルール」で拾って食べてたけど
ああいうのも大切なのかも。
何をしても手を洗う子より、多少ずぼらな子の方が実は元気だったり。
今回の事件でスーパーのパック入りお肉は消毒液に漬けてからパッキングなんて事になるのかも。
食べ物の安全が違う方向に行ってしまいそうで怖い。