×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日に格闘し勝利を収めた(?)ダニ男との戦い。
その後の様子をお伝えします。
すこぶる順調!
小さなかさぶたが出来ているだけで、化膿もしてないし、
痒そうな感じが全然なしっ!!
散歩前後のヒナギクが消毒になってるんだろうな。
シリカも2日あげて終わり。もっと続けたほうがいいかな?
昨日の夕方の散歩後、帰って脚を拭いてると
右後脚から出血。
よく見ると、小指(いちばん右端の指)の爪が剥がれていて
そこから血が出ていた。
オ~~、何か痛そうです~。足の小指はたまらんぞ~。
剥がれきれてない部分がぷらっと付いていたけど、無理やり取ると
余計痛そうやし、そのままにしておいた。
脚を拭き終わってからカレンデュラを水で溶かして出血部分の
爪に垂らし、ついでにカレンデュラを1粒飲ませた。
朝起きてチェックすると、剥がれかけていた爪の破片は
なくなっていて、出血もなくキレイになっていた。
いつもどおり散歩にも行ったけど、再び出血する事もなく完治したみたい。
怪我した時はカレンデュラ。
その後の様子をお伝えします。
すこぶる順調!
小さなかさぶたが出来ているだけで、化膿もしてないし、
痒そうな感じが全然なしっ!!
散歩前後のヒナギクが消毒になってるんだろうな。
シリカも2日あげて終わり。もっと続けたほうがいいかな?
昨日の夕方の散歩後、帰って脚を拭いてると
右後脚から出血。
よく見ると、小指(いちばん右端の指)の爪が剥がれていて
そこから血が出ていた。
オ~~、何か痛そうです~。足の小指はたまらんぞ~。
剥がれきれてない部分がぷらっと付いていたけど、無理やり取ると
余計痛そうやし、そのままにしておいた。
脚を拭き終わってからカレンデュラを水で溶かして出血部分の
爪に垂らし、ついでにカレンデュラを1粒飲ませた。
朝起きてチェックすると、剥がれかけていた爪の破片は
なくなっていて、出血もなくキレイになっていた。
いつもどおり散歩にも行ったけど、再び出血する事もなく完治したみたい。
怪我した時はカレンデュラ。
PR
この記事にコメントする
無題
ソライナムでダニ予防出来るかな?
がっつり噛んでたダニには無理なのかな?
昨日、聞いてくれば良かった・・・
ダニがゴマを散らしたようについてる写真を見ながら、おえーっとかンギャーとか騒いでたら、ホメオパの先生が
「そこまでダニが付いてたら、一旦フロントラインでとってあげないと、可哀想だよね・・・」って言ってたよ。
それだけダニが付いてた数が凄かったんだけどね・・・
あーーーー思い出しただけでゾッとするぅぅぅ。
がっつり噛んでたダニには無理なのかな?
昨日、聞いてくれば良かった・・・
ダニがゴマを散らしたようについてる写真を見ながら、おえーっとかンギャーとか騒いでたら、ホメオパの先生が
「そこまでダニが付いてたら、一旦フロントラインでとってあげないと、可哀想だよね・・・」って言ってたよ。
それだけダニが付いてた数が凄かったんだけどね・・・
あーーーー思い出しただけでゾッとするぅぅぅ。
ん?
カンプママ
ソライナム??初耳ですわ。
もう噛んじゃってたら予防は無理じゃないでしょうかね。
そろそろごはんにニンニクをいれてみようかな~。
寅子先生が、実家の犬がノミだかダニだかいーーーーっぱい
付いてたのを何かのレメディー飲ませたら、
みんなどわぁぁぁぁ~っと散っていったんですって。
で、何のレメディーだったかな…。
ソライナム??初耳ですわ。
もう噛んじゃってたら予防は無理じゃないでしょうかね。
そろそろごはんにニンニクをいれてみようかな~。
寅子先生が、実家の犬がノミだかダニだかいーーーーっぱい
付いてたのを何かのレメディー飲ませたら、
みんなどわぁぁぁぁ~っと散っていったんですって。
で、何のレメディーだったかな…。