[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
週末恒例更新ですよー。
と、張り切って行きたいところだったのに、マウスの電池が瀕死状態で何にもクリックできましぇ~ん
家中を漁ってようやく電池ゲットしました
ワイヤレスマウスって便利やけど、電池を常備してないとこんな目にあうし、
一長一短ですね。
ではでは
まずは、先週から続いてる「鶏肉週間」
金曜日に帰ると一段と大きく見える師匠。
体重7キロ。育ってますよぉ。
触ってみると、先週より毛並みがよく、毛が柔らかくなってる。
気になるオティンコのぷつぷつも減ってる~
いいんでないかい?いいんでないかい?
もうしばらく鶏でいって、次は「馬肉週間」にしてみようかな。
今日は師匠と早朝散歩。
家を出たところでM.シュナウザー(メス)と遭遇。
連れてるのはおじいちゃん
師匠はじっと相手の行動を凝視。シュナウザーちゃんは
突っ込みたいけどつっこめないって軽やかなステップで師匠を警戒。
そこでおじいちゃん、
「もうな、去勢してるからな、生理ないねん。せやから他の犬が寄ってけーへんねん。」
ってのを朝の6時前に大声で説明してくれた。
言いたいことだけいったらさっさとと去って行った。
残された師匠と親方…。
「なんやったんやあれ?」
今日はいつもとルートを変えて堤防まで。
1週間のうちに草がボーボーになってる~。
こんな中に師匠を入れるといらん虫を付けて来そうなので、
草の上はやめて堤防沿いの土の上を歩くことにした。
リード付けたままやったからかけっこは出来なかったけど、
その分いつもよりいっぱい歩いた。
途中、よその犬とすれ違ったりしたけど、師匠は吠えずに
相手を観察してる。
これって賢いとおもっていいのか、それともビビッて動けないのか、
まだ親方には判断できません。
師匠、最初の散歩でオションとウンモをして以来、
まだ一度も外で用をたしません
家に帰ってからトイレで大量に放出してらっしゃいます。
これでホントにマーキングとかし出すんかな?
これ、親方が台所に立ってる時の
師匠のポジション。
足の上にお尻をのせてきたりもする。
そん時は「あ~、かわいいなぁ」って
胸キュンです
ちなみに母でもおばあちゃんでも一緒ですけど…。
食材が落ちた音が聞こえるとそらもの凄い早さで
キャッチ。