×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月2(土)~4日(月)とアニマルコミュニケーションのお勉強に行ってきました。
セッションの予約が開始されるとすぐに枠が埋まってしまって
なっかなか予約の取れないアニマルコミュニケーターのサチさんが講師でした。
いつもは栃木県で行われているワークショップが大阪で行われるという事で
行こうかどうしようか悩んでたけど(お金の事もあるし…)、
ホメオパシーを動物に使う時に動物とお話できたら相談会の役に立つかな~、という思いもあり
ちょっと背中を押してもらったのもあり、参加してきた次第です。
スピリチュアル事はいっさいせず、実践の3日間でした。
できてるの?って思うけど、できてるみたいです(笑)
あとは練習、自分磨きです。
師匠とどれだけ話せるかな。
私があまり喋らないから師匠も実は無口かも。(飼い主に似るらしいですよ)
時折、「練習させて」とお願いするかもしれないのでご協力お願いしますm(_ _)m
お手伝いしてくれた
アーシャちゃん(ゴールデンレトリーバー)と
うしろにいるのが
モアナちゃん(ラブラドールレトリーバー)
遠い所来てくれてありがとうねん♪
また会おうね!
セッションの予約が開始されるとすぐに枠が埋まってしまって
なっかなか予約の取れないアニマルコミュニケーターのサチさんが講師でした。
いつもは栃木県で行われているワークショップが大阪で行われるという事で
行こうかどうしようか悩んでたけど(お金の事もあるし…)、
ホメオパシーを動物に使う時に動物とお話できたら相談会の役に立つかな~、という思いもあり
ちょっと背中を押してもらったのもあり、参加してきた次第です。
スピリチュアル事はいっさいせず、実践の3日間でした。
できてるの?って思うけど、できてるみたいです(笑)
あとは練習、自分磨きです。
師匠とどれだけ話せるかな。
私があまり喋らないから師匠も実は無口かも。(飼い主に似るらしいですよ)
時折、「練習させて」とお願いするかもしれないのでご協力お願いしますm(_ _)m
お手伝いしてくれた
アーシャちゃん(ゴールデンレトリーバー)と
うしろにいるのが
モアナちゃん(ラブラドールレトリーバー)
遠い所来てくれてありがとうねん♪
また会おうね!
PR
去年の今頃5:30起床でお山に行ってたそうです@あたくち
最近めっきり早起きが苦手になってますぅ、ダメダメだ~
こちら静岡もあっつい毎日になってます。
掃除機かけただけで顔中玉のような汗がぁぁぁぁ
すでにノーメイクの毎日です。
そんなだけど、唯一まだ風があるのが助かる~。
でも開けっ放しにしとくとどうしても砂埃が溜まりやすい。
湿気&暑さを避ける為には仕方あるまい。
師匠もこのアンティークハウスの暑さをアピってきました。
家の中でハァハァされるとクーラー入れたくなるけど、まだ6月やし~
で、今年も登場☆
…、
なんて名前やったっけ?
クールバンダナ?
何でもええわぃ。とにかく涼しいヤツ
保冷剤ふたつ入れたらむち打ち症の
コルセットみたいになってるw
わたしもひとつお借りしようかしら
最近めっきり早起きが苦手になってますぅ、ダメダメだ~
こちら静岡もあっつい毎日になってます。
掃除機かけただけで顔中玉のような汗がぁぁぁぁ
すでにノーメイクの毎日です。
そんなだけど、唯一まだ風があるのが助かる~。
でも開けっ放しにしとくとどうしても砂埃が溜まりやすい。
湿気&暑さを避ける為には仕方あるまい。
師匠もこのアンティークハウスの暑さをアピってきました。
家の中でハァハァされるとクーラー入れたくなるけど、まだ6月やし~
で、今年も登場☆
…、
なんて名前やったっけ?
クールバンダナ?
何でもええわぃ。とにかく涼しいヤツ
保冷剤ふたつ入れたらむち打ち症の
コルセットみたいになってるw
わたしもひとつお借りしようかしら
東京へ行って参りました。
1泊2日のお手伝いの旅。
久々の東京は駅の中でさえ迷子になりそう。。。
乗り継ぎに行くのに同じ駅の中を5分以上歩くって…広いのね。
乗り換え方も分からんし。ブー
前から来る人は「アメフトかっ!」と突っ込まざるを得ないほどガンガン責めてくるし
「関西人ってマナーがなってない」とか言われるけど、そーでもないわよ。
ワタシ、東京に住んだら眉間のシワが深くなりそうです。
今回お手伝いに行った割には、そんなにバタバタしてもなく
だけども1日立ちっ放しと、周りの空気にヤラれエライ疲れました。。。
歳かしら…
打ち上げに行く事もなく、さっさとハニーちゃんとベイビーちゃんの待つ家に帰りましたわん。
っとその前に東京駅の地下にある千疋屋でご褒美のスイーツを頂きました☆
プリンのクレープで包み
オレンジソース添え(勝手に命名)
マンゴーとヨーグルトのパフェ
サイコーにウマウィィィィィィ~
完熟ぅぅぅ
お土産はマンゴープリン。15センチほどのホール。「ふたりで食べる量じゃない(くらい大きい)」と言ったのんさん。
結局ふたりでペロッと食べちゃった。
師匠にも上に乗ってたイチゴとマンゴーをお裾分け。
お留守番ご苦労さんでした。
1泊2日のお手伝いの旅。
久々の東京は駅の中でさえ迷子になりそう。。。
乗り継ぎに行くのに同じ駅の中を5分以上歩くって…広いのね。
乗り換え方も分からんし。ブー
前から来る人は「アメフトかっ!」と突っ込まざるを得ないほどガンガン責めてくるし
「関西人ってマナーがなってない」とか言われるけど、そーでもないわよ。
ワタシ、東京に住んだら眉間のシワが深くなりそうです。
今回お手伝いに行った割には、そんなにバタバタしてもなく
だけども1日立ちっ放しと、周りの空気にヤラれエライ疲れました。。。
歳かしら…
打ち上げに行く事もなく、さっさとハニーちゃんとベイビーちゃんの待つ家に帰りましたわん。
っとその前に東京駅の地下にある千疋屋でご褒美のスイーツを頂きました☆
プリンのクレープで包み
オレンジソース添え(勝手に命名)
マンゴーとヨーグルトのパフェ
サイコーにウマウィィィィィィ~
完熟ぅぅぅ
お土産はマンゴープリン。15センチほどのホール。「ふたりで食べる量じゃない(くらい大きい)」と言ったのんさん。
結局ふたりでペロッと食べちゃった。
師匠にも上に乗ってたイチゴとマンゴーをお裾分け。
お留守番ご苦労さんでした。
5日目。とうとう日本へ帰る日です。
早い~、早すぎる~~~
延泊したいぞー
帰りのフライトは23:40 まる一日滞在できます。
朝起きて、ホテルのレストランでコーヒーとフルーツだけいただき、
今日も歩きました、朝フォーに☆
これが噂の原チャの波です。
只今信号待ち。
こんなにひしめき合って事故らないのが不思議。
公園が結構あります。
朝から太極拳やら、エアロビのようなダンスやら、
結構健康に気を使っている様子。
走っているのは欧米人だけ。
時々犬にも出会います。
基本的にノーリード。
時々後ろをついてくる子がいます。
今ベトナムではチワワが人気なのか、mix犬の次によく見ました。
この日のフォー屋さんは2階建て、なのに地元の人でいっぱい!
美味しいに違いない!?
メニューは今まで行ったお店でダントツ豊富。
ここにきて写真撮り忘れる大失態!スミマセン。
今日の私のイベントはお料理教室☆
行ってみたかったんですよー
ベトナム人の先生が教えてくれて、
日本人のオーナーの奥様が通訳してくれる。
実践型じゃなく先生の調理法を見てるだけ~
(ちょっと残念。)
参加者は私以外は駐在マダム
異国の地で旦那さんが仕事の間は時間を持て余すんだろうなぁ
往復タクシーでお出迎え、なんてセレブ!
羨ましすぎるハーブの山!!
あっという間に出来上がりました。
ソフトシェルクラブのフリッター
下処理を丁寧にしました。
湯で豚のライスペーパ巻
これ激ウマです!!
豚の三枚肉(皮付き)を使いました。
豚耳や豚足でもできるそうです。
一緒に巻くパイナップル、ハーブ、ブンとの相性バツグン☆
寒天とロンガンのデザート
さっぱりしていて優しい甘さ♪
どれもこれも
美味しかったです~
タッパー持って行けばよかった(笑)
教室終了後、のんさんと合流。
ブラブラ散策して、お土産買って、ご飯食べたらちょうど21:00
そろそろ空港行きますか。
で、グッバイベトナム。
きっとすぐに戻ってくるからね~!
ワタシ、この国の感じ好きだわ。
早い~、早すぎる~~~
延泊したいぞー
帰りのフライトは23:40 まる一日滞在できます。
朝起きて、ホテルのレストランでコーヒーとフルーツだけいただき、
今日も歩きました、朝フォーに☆
これが噂の原チャの波です。
只今信号待ち。
こんなにひしめき合って事故らないのが不思議。
公園が結構あります。
朝から太極拳やら、エアロビのようなダンスやら、
結構健康に気を使っている様子。
走っているのは欧米人だけ。
時々犬にも出会います。
基本的にノーリード。
時々後ろをついてくる子がいます。
今ベトナムではチワワが人気なのか、mix犬の次によく見ました。
この日のフォー屋さんは2階建て、なのに地元の人でいっぱい!
美味しいに違いない!?
メニューは今まで行ったお店でダントツ豊富。
ここにきて写真撮り忘れる大失態!スミマセン。
今日の私のイベントはお料理教室☆
行ってみたかったんですよー
ベトナム人の先生が教えてくれて、
日本人のオーナーの奥様が通訳してくれる。
実践型じゃなく先生の調理法を見てるだけ~
(ちょっと残念。)
参加者は私以外は駐在マダム
異国の地で旦那さんが仕事の間は時間を持て余すんだろうなぁ
往復タクシーでお出迎え、なんてセレブ!
羨ましすぎるハーブの山!!
あっという間に出来上がりました。
ソフトシェルクラブのフリッター
下処理を丁寧にしました。
湯で豚のライスペーパ巻
これ激ウマです!!
豚の三枚肉(皮付き)を使いました。
豚耳や豚足でもできるそうです。
一緒に巻くパイナップル、ハーブ、ブンとの相性バツグン☆
寒天とロンガンのデザート
さっぱりしていて優しい甘さ♪
どれもこれも
美味しかったです~
タッパー持って行けばよかった(笑)
教室終了後、のんさんと合流。
ブラブラ散策して、お土産買って、ご飯食べたらちょうど21:00
そろそろ空港行きますか。
で、グッバイベトナム。
きっとすぐに戻ってくるからね~!
ワタシ、この国の感じ好きだわ。
4日目の朝。
今日ももれなく6時起き。(日本時間8:00AM)
ホーチミンに戻る飛行機の時間までに朝食を。
見るからに湿気た印象。
やっぱり蒸し蒸しします。
今朝のメニューは…
やっぱりフォー☆
フォーボー(牛肉のフォー)です。
左はのんさん注文の茹でた牛肉
右は私の生肉のフォー
熱いスープをかけるので、生々しさは
あまりないです。
ホーチミンに戻ってきましたー。
信号のある横断歩道で取り残されるのんさん。
交通ルールがありそでなさそなベトナム
「私渡りますから~~~」とアピールしながら
サッサと歩かないと轢かれます。
ベトナムのビールってそんなに冷えてなくて、氷と一緒に出てくることがあります。
唯一「icy beer」と書いたお店がありました。
キンキンに冷えたタイガービールとサンミゲルの生ビールが飲めるガンガンにクーラーの効いたお店でした。
どうやら、欧米人のオーナーのようで、スポーツバーな感じ。
夕方に雨が降ってきました。
移動はタクシーです。もう慣れたもんです。
「チョーベンタン」と言えばベンタン市場まで連れてってくれます。
ベンタン市場内のフードコートで今回最初で最期のチェーです。
緑豆あんやらゼリーやらが入っていて
ココナッツミルク&クラッシュアイスでいただきます。
このあとホテル近くまで戻り夕食。
さっきのビールの時に食べたフレンチフライのせいであまり食べれず…
今日ももれなく6時起き。(日本時間8:00AM)
ホーチミンに戻る飛行機の時間までに朝食を。
見るからに湿気た印象。
やっぱり蒸し蒸しします。
今朝のメニューは…
やっぱりフォー☆
フォーボー(牛肉のフォー)です。
左はのんさん注文の茹でた牛肉
右は私の生肉のフォー
熱いスープをかけるので、生々しさは
あまりないです。
ホーチミンに戻ってきましたー。
信号のある横断歩道で取り残されるのんさん。
交通ルールがありそでなさそなベトナム
「私渡りますから~~~」とアピールしながら
サッサと歩かないと轢かれます。
ベトナムのビールってそんなに冷えてなくて、氷と一緒に出てくることがあります。
唯一「icy beer」と書いたお店がありました。
キンキンに冷えたタイガービールとサンミゲルの生ビールが飲めるガンガンにクーラーの効いたお店でした。
どうやら、欧米人のオーナーのようで、スポーツバーな感じ。
夕方に雨が降ってきました。
移動はタクシーです。もう慣れたもんです。
「チョーベンタン」と言えばベンタン市場まで連れてってくれます。
ベンタン市場内のフードコートで今回最初で最期のチェーです。
緑豆あんやらゼリーやらが入っていて
ココナッツミルク&クラッシュアイスでいただきます。
このあとホテル近くまで戻り夕食。
さっきのビールの時に食べたフレンチフライのせいであまり食べれず…